|   
  | 
      
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
      
		 箱根の険を歩く(鷹巣山)  | 
      鷹巣山 | ||
| 
		 
		  | 
      
		 
		 上写真 千条の滝 左上 ホオノキと青空、左中 明星ヶ岳、下 蓬莱園のツツジ  | 
      矢倉岳 | |||
| 金時山 | |||||
| 
		 
		  | 
      明神ヶ岳 | ||||
| 明星ヶ岳 | |||||
| 
		 登り口では花が咲いてたホノキも、山頂ではやっと葉を広げ始めた。座った位置に鋸歯のある小さな葉の木を見つけた。聞くと『イヌツゲ』だと教えて頂いた。ツゲもこれほど大きくなるのかと、驚いた。13時45分、出発する。新緑が美しいが、脇見をしていると、ここからは急な下りで危険である。15分後、主伐し山肌の見えるエリアに出た。このルートは色々な人工林が見える。  | 
      
		 主伐の林を巻くように下っていくと『スノキ』があった。葉を口に入れて噛むとすっぱい。名前の由来のようだ。丹沢では余り聞かない木であるがここには多い。鷹巣から凡そ1時間で千条の滝に到着した。これは静々として飛竜の滝より好きだった。陽が当たらないのでシャッターが遅く思うように写せない。10分ほどして蓬莱園に向かった。そこから宮ノ下は直ぐであるEND  | 
      
		 
		  | 
      湿生花園 | ||