水色の部分は桧洞丸
標高 |
桧洞丸 |
丹沢全体 |
2005年 |
700m | ゴーラ沢 | 仏果山,下棚(畦ガ丸),戸沢 |
11月2週 |
1100m | 展望園地 | 犬越路 |
11月1週 |
1200m | ヤブ沢の頭 | 大山 | 11月1週 |
1300m | ココウゲ,石棚 | 畦が丸,鍋割 | |
1400m | 木道登り口 | 姫次 | 10月末 |
1500m | 木道,オオコウゲ | 塔ヶ岳 | |
1600m | 頂上 | 不動の峰 | 10月19日頃(桧紅葉) |
2005年の予想
11月14日
仏果山は3週目が見頃のようです。
玄倉は今週末がいいかもしれません。
10月30日
2003年並に進んでいるようです。
2004年の予想
乗鞍は2200m辺りが紅葉のピークでしたので、今は蛭ヶ岳頂上付近が色付きはじめた頃でしょうか?
今年は紅葉の進み方が早いと言われていますが、さてさて私は昨年並みと判断しました。
11月8日
玄倉渓谷の紅葉が見頃になっていました。今週末は見頃ではないでしょうか。大石山の頂上付近は葉が落ちて茶色になっています。
11月3日
なかなか丹沢に行く事が出来ません。西沢渓谷の状況から察するに今週あたりが展望園地付近が見頃と思われます。
2003年の予想
2003年11月8日時点
2003年11月8日2002年11月10日
畦ヶ丸最初の砂防ダムの上
全体にぱっとしない紅葉です。
2003年11月2日時点
”紅葉は若干遅れ気味の様子”と先週は書いてしまいましたが思ったより進んでいました。1250m辺りでは紅葉の最後尾で僅かな木々しか見ることが出来ませんでした。基本的には900〜1100m付近が見ごろのようです。
03年11月2日 玄倉
玄倉も大分紅葉が進んでいました。ユーシン辺りは来週あたりが良いかもしれません。
2003年10月25日時点
2002年10月27日 2003年10月25日
上記の写真からは今年の方が葉の数が多く、昨年に比べると紅葉は若干遅れ気味のようです。
2003年10日5日時点
木道付近
2001年10月8日 2003年10月5日
天気予報の紅葉前線は平年より4日遅れで、ここ桧洞丸は頂上付近のナナカマドの落葉を比較すると一昨年の10月8日頃 にあたり略同じように思える。しかし、木道付近の紅葉は色つきが遅いようである。 また、今年は頂上のブナは殆ど紅葉していないので一昨年の一週間かそれ以上遅れているようにも思える。
しかし、例年に比べ丸々2週間ずれと判断してしまうと、気温の急激な変化で紅葉が進み悔しい思いをしなければならない。従って、昨年レベルか一週間位のズレで考えた方が無難かと思われる。
2002年の予想
過去の状況を表にして見たが、予測が難しい。ツツジと違い様々な種類の木々が関係し、見た目も主観が入るのでツツジとは違う。紅葉時期のデータ−量が 少なかったのは意外だった。この時期、一昨年は何をしていたのだろうか?
それでも1300mのデータ−は1999年と近いので、それをベースに考えて見た。昨年と比較すると1300mでは早く、1400mでは遅くなっている。
その時(10月14日)の記録は下記の通りである。その時ブナの紅葉も始まっていたので昨年は少し前線が早かったのかも知れない。11月4日の畦ガ丸の記録も気になるが当日は善六のタワまでしか登っていない。今年は昨年より1週間遅れているのかもしれない?
(10月14日)
高度1300メートルの目印となる鎖場を越えて少し歩くと紅葉が見え始めた。そこからは一気に秋を感じる事が出来た。しかし、色が何となく物足りない。良く言う『萌えるような』という感じではなく『何となく黄色』とか『まがい物の赤』と言う感じである。
2002年11月11日追記
凡そ昨年並の速度で紅葉が進んでいる。西丹沢渓谷の紅葉は今週が最後のチャンスかもしれない。仏果山の紅葉も今週末がピークと思われる。
頂上・木道付近
これはもう10月26日にはブナだけが残っていて全体的には終了。
ヤブ沢の頭(1200m高さ)
この辺りが今週(11月2,3,4日)の紅葉前線ではないかと思われる。従って、西丹沢ならば畦ガ丸、東は鍋割山辺りか?
展望園地(1100m)
翌週辺りで、権現山辺りか?
11月4日に会社の友人が桧洞丸に登った。既に展望園地辺りまで進んでいると話した。同じ日に私は菰釣山ですでに1200m位まで降りたと感じた。
ゴーラ沢(700m)
11月中旬に訪れたい。
尚、この予想に関する責任は,当方では一切負いませんのでご承知願います。
標高 |
桧洞丸 |
丹沢 |
1999年 |
2000年 |
2001年 |
2002年 |
2003年 |
2004年 |
700m | ゴーラ沢 | 仏果山,下棚(畦ガ丸),戸沢 | 11月14日(桧紅葉) | 11月26日(仏果) | 11月18日(仏果) | 11月16日(玄倉,仏果) | 11月16日頃(玄倉,仏果) | 11月15日頃(玄倉,仏果) |
11月19日(戸沢) | 11月11日(下棚) | 11月10日(西沢) |
11月9日
|
11月8日 (桧紅葉)
|
||||
1100m | 展望園地 | 犬越路 | 11月4日(桧紅葉) | 10月28日(桧紅葉) |
11月2日
|
11月1日頃 (桧紅葉) |
||
1200m | ヤブ沢の頭 | 大山 | 11月4日(菰釣山) | |||||
1300m | ココウゲ,石棚 | 畦が丸,鍋割 | 10月31日(鍋割) | 11月4日(畦ガ丸) | 10月26日(桧紅葉) | |||
1400m | 木道登り口 | 姫次 | 10月14日(桧紅葉) | 10月20日(桧紅葉) | 10月26日頃(桧紅葉) | 10月24日頃(桧紅葉) | ||
1500m | 木道,オオコウゲ | 塔ヶ岳 | ||||||
1600m | 頂上 | 不動の峰 | 10月8日(桧紅葉) | 10月19日頃(桧紅葉) | 10月17日頃(桧紅葉) |