|   
  | 
      
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
      
      八菅公園周辺の散策 | 
      
		 | 
    ||
		
    ![]()  | 
      
     しばらく展望台で過ごし、更に奥へと行こうと思ったが、公園の閉鎖時間(17時)が気になるので今回は中止した。 真直ぐ行くと、ゴルフ場脇を通り、クラブの正面辺りに出て、そこから412号に抜けられるとの事だった。  | 
      
		
    ![]()  | 
      |||
| 
     来た道を少し戻ると右側に階段がある。そこを下った。下の方に公園があり、人の声がした。しかし、看板が『マムシ注意』と何本も立てられていた。 見た目にも悪い印象であり、公園でもあるので子供達の安全のため駆除すべきではないだろうか?  | 
      
    
    ![]()  | 
      
     小さな池があり、鯉が泳いでいた。 子供達は池のザリガニ取りではしゃいでいたようだ。 *菖蒲?と思える花が咲いていたので写真を撮って駐車場に向かった。 *6月上旬には『花菖蒲の里』(中津川対岸)で見ごろになるそうです。八菅山の帰りに立ち寄ってください。  | 
      |||
      
    ![]()  | 
      
     小さな建物があり、中には鳥の写真が並べてあったが、時間が遅く既に閉鎖されていた。 調度閉鎖時間の17時だった。急いで車を発車させた。 標高としては非常に低い山で、果たして修験者はどこで修行を行ったのだろうかと考えてしまう程の山である。  | 
      戻る | |||